前回、本当に腰が痛くなって、かがめなくなり、靴下も履けれないほど、腰が痛くなりました。
そして、スパに行き、体を温めて、その後、指圧、お灸をしに治療に行って、2日、あまり無理は、せず、家で、ゆっくりしたら、本当に腰の痛みが治りました。
でも、先週は、腰を痛め本等に絶望的な気持ちになりました。
こんな感じになりました。↓
私は、体を使う仕事なので、このまま腰が痛いと体も思い通りに動かなくなる。
↓
体が、うまく動かないと仕事ができず、収入がなくなり
↓
家族を養うことができなくなる
ということを想像して、本当になんとも精神的につらいここ3日間でした。
ということで、つくずく、身体の健康、丈夫なことがとても、重要であることが本当に痛感しました。
ということで、40歳を超えても、肉体労働に耐えられる体をどのようにキープできるかとても関心に思ったので、いろいろと調べてみました。
きっと、僕と同じように40代になっても肉体労働をしないといけない人に役立つ情報だと思います。
いろいろ調べたら、腰痛の原因について、驚くべき事実を発見しました。
その事実とは、以下のことです。
●NHK調査によると腰痛の85%が本当の原因が実は、分からないそうです。
●検査すると、腰に痛みがないけど、ヘルニアである人が結構いて、そして、その70%は腰痛を、感じないそうです。
●腰痛のほとんどの原因は、腰の骨では、なく筋肉の問題が、ある場合が、結構、あるそうです。
(というのも、私達の体には大小約400程の筋肉がついていて、それらを動かして日々生活してます。)
でも、そんな大小約400程の筋肉を、いちいち、チェックしているほど、医者は、暇がないので、レントゲンの写真をパッと見て5分ほどで「はい、診察終わり!」というケースが実は、多いのです。
ということで、筋肉をうまく、直すことが、できれば、かなりに確立で、腰痛は、治るそうです。
特に、以下の筋肉が問題があるときに腰痛が起こる可能性が高いです。
脊柱起立筋
多裂筋
腸骨筋
回旋筋
はるほど、これらの筋肉をもっと、ストレッチしながら、鍛えることが、できれば、ある程度、腰痛になるのを防げます。
また、あるサイトで、背筋を毎日100回するようにすれば、年をとっても、かなり平気で、まだまだ、重たい物を運ぶことができるとのことです。
ということで、単純な私は、すこし、背筋を毎日、やってみて、効果があるか、試してみます。^^
より詳しい腰痛改善に効くストレッチ方法
↓ ↓